指定保税地域について

本日は、保税地域の内の1つの類型である、指定保税地域についてご紹介いたします。

 

1 指定保税地域の概要

指定保税地域とは、国や都道府県等の地方公共団体等が所有、管理する土地や建物等の公共施設に設置されるもので、財務大臣が指定してはじめて指定保税地域としての機能を有します。
指定保税地域は、通関手続を簡易、迅速に処理するために設けられたものです。

指定保税地域で行われる作業としては、具体的には、輸入許可前の貨物や輸出許可後の貨物等の積卸しや、貨物等の一時(原則として1か月)蔵置です。
指定保税地域は、主として税関手続のために貨物を置く場所として設けられたものであるため、税関所在地の近くに設置されていることが多いといえます。

以下では、各税関における代表的な指定保税地域をご紹介いたします。

①函館税関が管轄税関である函館港指定保税地域(北海道函館市海岸町24番4号、26番1号、港町2丁目32番、36番32地先)

②東京税関が管轄税関である京浜港晴海埠頭地区指定保税地域(東京都中央区晴海5-6、5-7)

③横浜税関が管轄税関である京浜港山下埠頭地区指定保税地域(神奈川県横浜市中区山下町277~279)

④名古屋税関が管轄税関である名古屋港ガーデンふ頭地区指定保税地域(愛知県名古屋市港区港町108)

⑤大阪税関が管轄税関である大阪港港頭地区指定保税地域(大阪府大阪市港区海岸通地先、1丁目、2丁目1番2号、2丁目2番、2丁目地先、3丁目地先、4丁目地先等)

⑥神戸税関が管轄税関である神戸港新港地区指定保税地域(兵庫県神戸市中央区新港町等)

⑦門司税関が管轄税関である関門港門司地区指定保税地域(福岡県北九州市門司区西海岸1~3丁目等)

⑧長崎税関が管轄税関である長崎港小ヶ倉柳埠頭地区指定保税地域(長崎県長崎市小ケ倉町3丁目76番94等)

⑨沖縄税関が管轄税関である那覇ふ頭指定保税地域(沖縄県那覇市通堂町124)

 

2 弁護士へのご相談をご希望の方へ

当事務所は、代表弁護士が輸出入や通関に関する唯一の国家資格である通関士資格を有しており、輸出・輸入や通関上のトラブルに関するご相談を幅広くお受けしております。
輸出・輸入や通関に関するトラブル、税関事後調査を含む税関対応等でお悩みの場合には、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

 

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

03-5877-4099電話番号リンク 問い合わせバナー