ご注意ください!~インターネット上の表現面でのトラブルは、現在ではだれでも巻き込まれうる問題です~

1 インターネット上の誹謗中傷は無視すべきでしょうか?そんなことはありません!

インターネットの発達、社会全体への浸透に関しては改めて言及する必要もないほど周知のものとなっております。
そのような中、企業からは、「企業に対する誹謗中傷がインターネット上に書き込まれることがあるので、削除させることはできないか?」といったご相談が、また一般の方からも、「自分のプライバシーを侵害するような書き込みがインターネット上でなされているようなので、何とか削除させることはできないか?」といったご相談が非常に多くなっております。

「単にインターネット上の書き込みなんて、ほっとけばいいではないか?」とお考えの方もいらっしゃるものと思いますが、インターネットの利用者の中には、インターネット上の情報をそのまま信用する方も多くいらっしゃいますので、事実無根の誹謗中傷を放置することは、企業イメージの非常に大きなマイナスとなりますし、一般の方にとっても、平穏な日常を送る上での大きな障害になっていると言えます。

また、インターネット上の誹謗中傷や事実とは異なる内容に関して放置しておくと、それが真実であるかのようにインターネット上で拡散していくリスクもありますので、早急な対応が非常に重要となります。

 

2 インターネット上の書き込みの削除等には高いハードルがありますが、まずは対応を開始することが非常に重要です!

インターネット上の誹謗中傷や事実とは異なる内容の書き込みに関して削除をさせることや、書き込んだ者を特定して損害賠償請求等を行うことは、弁護士に相談いただいた場合でも非常に難しい、というのが実情です。
しかしながら、そのような状況でも、諦めて何も対応しないよりはまずは対応をした方がよいことは間違いありません。対応することで、例えば、書き込んだ者の特定まではできなかったが、書き込み自体を削除させることができた、とうことも十分考えられるからです。
そのため、インターネット上の誹謗中傷や事実とは異なる内容の書き込みでお困りの方は、まずは弁護士までご相談いただくことをお勧めいたします。

当事務所のHPでも、不定期ではありますが、インターネット上の表現面でのトラブルへの対応等に関して、コラム記事を掲載していく予定ですので、引き続きご参照いただけますと幸いです。

 

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

03-5877-4099電話番号リンク 問い合わせバナー