誹謗中傷による刑事事件化の可能性について

インターネットやSNSの普及により、インターネットトラブルは老若男女を問わず巻き込まれる可能性があります。

特にSNSや匿名掲示板における名誉毀損(誹謗中傷)に関する相談は増加の一途をたどっている状況です。

このような中、よく質問いただくことが、「ちょっとした投稿だけれでも、刑事事件になる可能性はどのくらいあるのか」というご質問です。

そこで、本日は、弊事務所での経験を踏まえて当該ご質問への回答をご紹介いたします。

1 誹謗中傷による刑事事件化の可能性について

まず、結論としましては、侮辱罪の厳罰化や昨今の社会情勢を踏まえますと、自分自身としては大したことがない投稿だと考えていたとしても刑事事件化されてしまうリスクは十分考えられます。

刑事事件化されていまう流れとしては、被害者側に対して誠意をもって対応しない結果、被害者から警察に対して被害届や刑事告訴をされてしまうということが非常に多いように思います。

刑事事件化されてしまう可能性に対する恐怖心はよく理解できますが、一番の対応としては、被害者側に対して真摯に誠実に対応をすることです。

この点をよく理解せずに、被害者側の心情を逆なでしてしまう対応を取ってしまうと、刑事事件化のリスクが非常に高くなりますので十分に注意する必要があります。

2 インターネットトラブルが発生した場合には早期に弁護士を含む専門家にご相談ください

インターネットトラブルに関しては、インターネット上で様々な解説がなされている所ではありますが、正直なところ玉石混交の情報といわざるを得ず、そのような情報に触れるとますます混乱してしまうと思います。

また、インターネットトラブルは、内容によっては他者に相談したくないと考えてしまい(例えば、自分が投稿した内容を改めて読みなおし、冷静に考えた結果、人には到底みせられない内容であると思う等)、自分だけで何とか解決しようとこころみてしまうということもよくある失敗です。

しかしながら、上記のとおりインターネットトラブルといっても、様々な類型があり、ケースバイケースに、迅速かつ慎重に対応を決めることが重要です。

そのため、自分がインターネットトラブルに巻き込まれてしまったと思われた場合には、まずは弁護士を含む専門家にご相談いただき、迅速かつ慎重に対応方針を検討いただくことを強くお勧めいたします。

お問い合わせフォーム

 

ページの上部へ戻る

keyboard_arrow_up

0358774099電話番号リンク 問い合わせバナー